鈴木信子さん(女学校時代) 父が出征してしまい、農家の5人兄弟の総領に生まれたので、卒業後、すぐに、農家をやりました。 百姓は、はだしで、牛ふんが道に落ちていたので辛かった。 昔はトラクターの代わりに牛が水田をうなった。 学校生活では英語は廃止!キャラメルは廃止!?でした。 収穫した野菜で給食を作った。カレーが多かったです。 最初はきらいだったが、最後は好きになりました。 女学校時代、青春時代を戦争で犠牲にしながら一生懸命生きた。 今は笑話にもなります。 More from my site大木昭晃さん(成東駅列車爆発)川島繁彦さん(出征前の食糧難)戦争証言「お父さんが戦地へゆく」戦争証言「小学生のおしごと」川島繁彦さん(終戦と食糧)倉田禎夫さん(終戦と死生観)